肥後象嵌 光助 蝶文 日本の伝統工芸 純金象嵌ネクタイピン

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【ブランド】\r\r肥後象嵌の老舗『光助』は、明治7年(1874年)に初代大住伊吉によって熊本市新町で創業されました。\r\r肥後象嵌は、江戸時代初期に始まり、鉄に純金や純銀を打ち込む技法で、刀の鍔(つば)や小柄などを製作していました。\r\rこの技法は、当時の武士の間で人気を博し、肥後象嵌の鍔はその美しさと技術の高さから珍重されていました。\r\r光助は歴史と伝統を背景に、現代のアクセサリーをはじめとするさまざまな作品を手掛けており、その高い技術と美しいデザインで広く知られています。\r\r\r【デザイン】\r鎌倉時代より彫金の文様として親しまれてきた蝶文(チョウの柄)です。\r蛹から美しい蝶へと生まれる生態は再生のシンボルとされ、また同じ音の長にかけて長寿の象徴ともされてきました。\r蝶が舞い飛ぶさまを格調高くあらわしたこのネクタイピンは、祝いの席やパーティなどで活躍してくれることと思います。\r金具の部分はメッキではなく18金の金張りで仕上げられており、ゴールドの輝きが末永く楽しめます。\r\r\r【サイズ】\r長さ5.3cm\r\r\r\r【状態】\r丁寧な保管により美観を保っており、通常使用によるわずかな小傷が確認できる程度です。\r\r金具部分もしっかりと機能しており、末永くご愛用いただけます。\r\r\r\r#肥後象嵌\r#象嵌\r#光助\r#ネクタイピン\r#蝶\r#蝶モチーフ\r#蝶文\r#18金\r#金張り\r#アクセサリー\r#メンズアクセサリー\r#フォーマル\r#伝統工芸\r#日本製\r#スーツ\r#フォーマルスタイル\r#職人\r#伝統\r\r#madeinjapan #HigoZogan #JapaneseCraftsmanship #Zogan #InlayWork\r#ButterflyTieClip #TieClip #MensAccessories #MensFashion\r#GoldAccents #LuxuryAccessories
カテゴリー:ファッション>>>小物>>>ネクタイピン
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:京都府
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 6460円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから