下山一二三 管弦楽曲作品集 2点セット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

下山一二三( Hifumi Shimoyama 1930-)管弦楽曲作品集2点セット下山一二三は武満徹と同年生まれ、青森県出身、松平頼則の弟子で、1970年代に、「リフレクション」がハンブルクで、「風紋」がパリで、「ブレス」がヘルシンキで演奏され、作曲家としてブレイクしました。彼の作品を収めたアルバム2点(CD3枚)セットです。●ウィーンモダンマスターズ盤CD1枚 Vienna Modern Masters VMM30331995年発売 made in USA(写真2-4)このアルバムには、70年代の作品を3曲と、84年のチェロ協奏曲を収めています。「六大陸からの音楽シリーズ」の一枚になります。・管弦楽のための「彩響」(1979 NHK委嘱)黒岩英臣 / 東京フィル・Wave~チェロ、弦楽、ハープ、ピアノのための(1972 堤剛委嘱)北本秀樹(vc)荒谷俊治 / 東京フィル・チェロ協奏曲(1984 NHK委嘱)北本秀樹(vc)小松一彦 / 東京フィル・Zone~16人の弦楽奏者のための(1970 第8回大阪の秋現代音楽祭のための)小鍛冶 邦隆 / ミセン・ロジェ弦楽ens録音年記載なし●オーケストラプロジェクト'90CD2枚 ALM RECORDS ALCD3024-251990年発売 日本盤 紙ジャケット(写真5-8)下山一二三・管弦楽のためのユーゲニズム(1988-89)+岡坂慶紀(1940-)・オーケストラのための「憬」(1990)松永通恩(1927-)・ピアノとオーケストラのための「切絵図」(1990)吉崎清富(1940-)・新しい天地 独唱・電子オルガン・オーケストラのために(1990)松永加也子(p)桑原英子(s)大野徹也(t)赤塚博美(電子オルガン)小松一彦 / 東京交響楽団1990.6.11 東京文化会館でのライブ録音ユーゲニズムは幽玄からの造語で、NHKからの委嘱作。2点ともに現在、入手困難なディスクと思います。・ケース、ブックレットに細かいキズ、汚れがあります。・当方の機器では再生に問題はありませんでした。・素人保管になります。よろしくお願いします。
カテゴリー:CD・DVD・ブルーレイ>>>CD>>>クラシック
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:大阪府
発送までの日数:4~7日で発送

残り 1 8499円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから